慶應義塾高等学校・女子高等学校マンドリンクラブ

概略

慶應義塾高等学校及び慶應義塾女子高等学校のマンドリンクラブです。
最新情報は個別公式サイトをご参照下さい。
演奏会の履歴は演奏会記録に掲載しております。

略史

塾高(日吉校)

高等学校(塾高)マンドリンクラブは1950年(昭和25年)創立です。 設立申請部員は8名(今戸、上野、藤田、若田部、大副、佐々木、土屋、野村)でした。 設立にあたり、上野さんのクラス担任である黒田先生にお願いして部長になって頂き、文連に加盟したとのことです。 当時既存の音楽系クラブは音楽愛好会(現在の楽友会)のみでした。
創立以降、大学のマンドリンクラブに参加する形での活動が続きました(独自活動も結構あったそうです)が、創立から10年目の1964年(昭和35年)、独立して第1回演奏会を開催しました。

現「ギター・アンサンブル」と「マンドリンクラブ」は元々1つのクラブでした。 1963年(昭和38年)、マンドリンクラブから同好会「クラシック・ギター・パート」が分離し、その後1966年(昭和41年)、部「ギター・アンサンブル」に昇格して現在に至ります。

「全国高校ギター・マンドリンフェスティバル」等、一連の活動成果に対して、1996年(平成8年)3月、鳥居塾長より、本校初の塾長賞を受けました。

女子高(女子校)

女子高等学校マンドリンクラブは1964年(昭和35年)創立です。 ただしこれは部長先生が着いて部になったのがこの年ということであり、 女子高に在籍して(大学の)マンドリンクラブに参加した最初は1954年(昭和29年)、大学昭和34年卒の方が高校3年生の時だそうです。

塾高と提携を始めたのは第2回演奏会から(演奏会は第1回から参加しています)。 途中1978年(昭和53年)頃には提携解消の危機もあったそうですが、現在も練習に合宿に文化祭に演奏会にと提携活動を行っています。 唯一同じ舞台に立ちながら別々の活動を行うのは夏の「全国高校ギター・マンドリンフェスティバル」です。

イベント

  1. 夏の「全国高校ギター・マンドリンフェスティバル
  2. 夏合宿
  3. 秋の「ALL KMC コンサート」
  4. 秋の塾高の学園祭「日吉祭」(かつては女子高と共催)、女子高の学園祭「十月祭」(かんなさい)
  5. 春合宿
  6. 春の「定期演奏会」

歴代部長先生

塾高
服務年度服務回部長副部長
1950(S25)-1961(S36)-1-3黒田富夫(体育、†)
1962(S37)4秋山修(体育、†S41/09)
1963(S38)5川上栄一(国語、†S39/03)
1964(S39)-1965(S40)6-7香川景松(国語)
1966(S41)8竹原正三(国語)
1967(S42)-1973(S48)9-15多賀善次郎(国語、†H06/07/26)
1974(S49)-1985(S60)16-27馬場邦夫(国語、†S61/08/09)
1986(S61)-1993(H05)28-34猪塚正雄(英語、S61年8月までは部長代行)
1994(H06)-2007(H19)35-49柴田利雄(日本史)勝畑冬実(37-[42]43途中?)、鈴木亮太郎(44-49)
2008(H20)-現50-現鈴木亮太郎(物理、OB [H7年卒Mc])柴田利雄(50-現)
女子高
服務年度服務回部長副部長
1960(S35)-1962(S37)1-4橋本香代子
1963(S38)5長沼登代子(英語)
1964(S39)-1966(S41)6-8橋本香代子
1967(S42)-1969(S44)9-11長沼登代子(英語)
1970(S45)-1973(S48)12-15関谷昭子
1974(S49)-1979(S54)16-21保坂達雄関谷昭子(16-19)
1980(S55)-1988(S63)22-30喜多村隆保坂達雄(22-24)
1989(H01)-1997(H09)31-39梅岡淳子
1998(H10)-2003(H15)40-45山本勝哉松原志伸(44-45)
2004(H16)-2006(H18)46-48松原志伸
2007(H19)-現49-現中村朝子?